運転支援機能

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

アダプティブクルーズコントロール

高速道路などで走行中、前方車両との車間距離を自動的に調整。システムがブレーキやアクセルをコントロールし、設定された車間距離を一定に保ちます。

●標準装備
全ラインアップ

アクティブレーンデパーチャーワーニング

高速道路などで約65km/h以上で走行中、車両が走行レーンを越えないようドライバーをアシストします。認識した車線内での走行を維持するため、穏やかにステアリングを自動補正します。

●標準装備
全ラインアップ

アウディサイドアシスト

自車を追い越そうとするクルマが自車の死角にいる場合など、システムが車線変更の際の危険を予測し、該当する側のエクステリアミラーに搭載されたLEDの点灯と、バーチャルコックピットプラスの表示によってドライバーに警告を発します。レーダーセンサーが隣車線の後方から近づくクルマを感知し、距離と速度差を測定。

●標準装備
全ラインアップ

ターンアシスト

0~約25km/hで走行中、対向車およびその背後に隠れた車両をレーダーが監視します。システムが危険を感知した場合、警告をしブレーキを自動的に作動します。

●標準装備
全ラインアップ

フロントエマージェンシーブレーキアシスト

フロントカメラや各種センサーからのデータを用いて衝突の危険性を監視。前方への衝突が差し迫っているとシステムが判断すると、ドライバーに警告を段階的に発します。状況に応じてブレーキを作動させ衝突を回避、もしくは衝突被害を軽減するようアシストします。最高速度以下の車速で他の車両を、約85km/h以下の車速で歩行者と自転車を検知します。

●標準装備
全ラインアップ

フロントクロストラフィックアシスト

交差点に差し掛かった際、ドライバーから見えないエリアをレーダーセンサーを使って監視。左右から接近する車両について衝突の危険性を警告します。光と音で警告がなされ、ドライバーが反応しない場合はブレーキが介入。状況によって段階的に警告します。車速約65km/h以下で作動し、ブレーキによる振動は約10km/h以下で実行されます。

●標準装備
全ラインアップ

エマージェンシーアシスト

運転中およびアクティブレーンデパーチャーワーニングの作動中にドライバーの反応がなかった場合に表示や音などで警告。危険を察知しシステムの限度内で反応しなければ、システムがクルマのコントロールを引き受け、走行レーン内に自動で停止させます。アウディプレセンスを起動させ、乗員のレスキューに備え、自動でエマージェンシーコールにつなぎます。車速約65km/h以上で作動します。

●標準装備
全ラインアップ

衝突安全機能

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

プロアクティブオキュパントプロテクション (フロント/サイド/リヤ)

車両のフロント、サイド、リヤに取り付けられたセンサーからのデータを使用して周囲を監視します。システムが他の車両との衝突の危険を検知すると、乗員を保護するための機能が自動的に作動。すべての窓が閉じると同時に、フロントのシートベルトを巻き上げて拘束力を強め、乗員の体が前方や左右に投げ出されるのを防止します。また、ハザードランプが起動し、通常時より素早く点滅し周囲に注意を促します。

●標準装備
全ラインアップ

エアバッグ

フロントエアバッグ、フロントサイドエアバッグ、リヤサイドエアバッグ、ヘッドエアバッグ、さらにフロントセンターエアバッグを標準装備。運転席と助手席の間に設置されたフロントセンターエアバッグは、前席の乗員同士の衝突や、ドライバーの助手席への衝突から保護します。車内各所に設置したエアバッグが万一の事故の際も乗員を包み込むように展開し、衝撃を可能な限り低減します。

●標準装備
全ラインアップ

駐停車サポート機能

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

サラウンドビューカメラ

4台の広角サラウンドビューカメラが、車両の全周囲360度を瞬時に捉え、様々な角度からの映像を映し出すことで駐車時の操作がより簡単になります。ギアをリバースに入れるか、センターコンソールのサラウンドビューカメラのボタンで起動します。

●標準装備
全ラインアップ

アウディパーキングシステム

車両周囲の情報を聴覚と視覚で確認でき、駐車時の操作をサポートするシステムです。バンパーに内蔵された超音波センサーが感知した物体までの距離をMMIタッチディスプレイに表示。また、ステアリングの角度から最適な経路を事前に算出したガイドラインも表示されます。リバースギアを選択すると起動します。

●標準装備
全ラインアップ

パークアシストプラス

システムがパーキングスペースを検知し、理想的な駐車経路と退出経路を算出。ステアリング/アクセル/ブレーキの操作、エンジンの停止を行います。ドライバーは駐車プロセスを監視するだけでクルマをスムーズに駐車スペースへ移動することができます。経路上に障害物が検出されると自動的にブレーキが作動します。MMIタッチディスプレイから起動できます。

●標準装備
全ラインアップ

リヤクロストラフィックアシスト

駐車スペースなどからバックして路上に出る際に、左右から接近する車両を監視。衝突の危険を乗員に警告します。ドライバーへの警告はMMIタッチディスプレイへの表示と音声で行われます。危険な状況にあるとシステムが判断すると、ブレーキが作動します。

●標準装備
全ラインアップ

エグジットワーニング

システムがレーダーセンサーを用いて後方に迫る車両を監視。クルマの停車時にドアを開ける時、後方から近づく車両と衝突する危険がある場合、乗員に注意喚起を行います。ドアのハンドルが引かれた場合、ドアのストリップライトとエクステリアミラーのLED表示が点灯し警告。さらにドアを開こうとした場合には、ドアが開くのを少し遅らせます。

●標準装備
全ラインアップ